philosophy
全従業員の物心両面の
幸福を追求すると共に、
食品流通を通じ社会の
進歩・発展に貢献すること
「商流・物流の全体最適推進とこれを支える機能の先鋭化を追求し、お客様が必要な時に競争力ある品揃え・品質・価格での商品・サービス提供に貢献する」との方針に基づき、より幅広いサービスの展開、物流の効率化・最適化、デジタル技術の活用による利便性向上やサステナブルな社会の実現に資する新たな機能の提供を進めます。
『メーカー・お店・消費者の皆さまの心と心を、おいしさや楽しさで繋ぎたい、幅広いネットワークで得た情報から生まれた食の価値をていねいに伝えたい』
それが商品の発掘を続ける理由、私たちの使命です
必要なものを、必要な時に、必要な場所に、適切な量を届けるシステムを強みとして、『原料や素材を作り手に届ける物流(幹線機能)』、『作り手の思いを全国に展開する物流(幹線・卸機能)』、『作り手の思いを消費者に届ける物流(卸・共配機能)』を提供しています。
生鮮・加工食品、お弁当、日用品など消費者の皆さまが日々手にしている商品を徹底した温度・鮮度・衛生管理による保管・仕分け・運送を行っており、商品の品質を守っています。
Policy
経営方針
- 食を通じて人とつながり、笑顔溢れる社会を構築する
- 関係法令の倫理を遵守し、環境・社会・地域との調和を図る
- 品質・コスト・情報等において、高度なパートナー企業を目指す
- 顧客・協力会社・自社共々に「責任・権限・利益」を分かち合い、目標達成と発展を図る
message
私共、三友通商グループは地域に根ざした食品輸送を目指し、1971年(昭和46年)に創業いたしました。
現在、“安全・安心”を求められる食品流通の一端を請け負うことの責任を全従業員と共有し、日々業務改善に努めております。
又、お客様の商品コスト削減を具現化するため、全国各地に拠点を構え各エリアに物流センターを設け、様々な食品供給に積極的に対応するべく、あらゆる食品業態への流通インフラの構築を行い、お客様に寄り添った会社で有りたいと考えています。
目まぐるしく変化する社会環境に対応すべく、新体制を発足させ、コンプライアンス、そして環境問題に正面から対処し、取り組んでおります。これからもお客様に必要とされ、お客様に最適な商品をご提供し、食品流通を通じ社会の進歩、発展に貢献出来るよう精進してまいります。
株式会社三友フーズサプライ
代表取締役 寺﨑 秀嗣
profile
社名 | 株式会社三友フーズサプライ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 寺﨑 秀嗣 代表取締役社長執行役員 熊谷 隆 |
所在地 |
|
電話番号 | 03-6435-7220 |
創業 | 平成24年4月2日 |
設立 | 平成24年4月2日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
|
取扱商品 | 常温、冷蔵、冷凍商品 |